敗北を抱きしめて

デジタル大辞泉プラス 「敗北を抱きしめて」の解説

敗北を抱きしめて

《Embracing Defeat》米国の歴史学者、ジョン・ダワーによる評論副題「第二次大戦後の日本人」。1999年発表。同年全米図書賞、2000年にはピュリッツァー賞ノンフィクション部門賞、バンクロフト賞など、数々の賞を受賞日本では2000年に翻訳版が刊行され、2001年、第1回大仏次郎論壇賞特別賞を受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む