教育ボランティア(読み)きょういくぼらんてぃあ(その他表記)education volunteer

知恵蔵 「教育ボランティア」の解説

教育ボランティア

自らの知識経験を生かして博物館の入館者に対する学習援助やガイドツアーなどのサービスを行うボランティア意欲のある人にボランティア活動の場を提供することによって、生涯学習を推進することを目的とした制度である。

(新井郁男 上越教育大学名誉教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む