共同通信ニュース用語解説 「教育事務所」の解説
教育事務所
都道府県教育委員会の出先機関として、地域的にまとまりのある複数の市町村ごとに置かれている。市町村教委への指導や支援を担い、管内の人事調整や学校運営への助言、予算管理、研修などをしている。行政改革や自治体ごとに特色ある教育を推進するため、教育事務所を統合したり、廃止したりしたところもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...