教育資金贈与(読み)キョウイクシキンゾウヨ

デジタル大辞泉 「教育資金贈与」の意味・読み・例文・類語

きょういくしきん‐ぞうよ〔ケウイクシキン‐〕【教育資金贈与】

父母祖父母などの直系尊属が30歳未満の子や孫などに教育資金を贈与した場合、1500万円までは贈与税非課税となる制度。平成25年度(2013)の税制改正で創設されたもので、適用期間は2015年12月31日まで。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む