税制改正

共同通信ニュース用語解説 「税制改正」の解説

税制改正

社会や経済の情勢変化に合わせて国税地方税税率や課税対象を見直したり、新たな税を創設したりすること。毎年度実施しており、国民の負担の増減に直結する。与党税制調査会が各省庁や業界団体などの要望を踏まえて利害を調整し、12月に税制改正大綱としてまとめる。政府年明け通常国会に、大綱に沿った関連法案を提出する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む