精選版 日本国語大辞典 「敢争」の意味・読み・例文・類語 かん‐そう‥サウ【敢争】 〘 名詞 〙 決心して争うこと。心をふるいたたせて争うこと。〔日誌必用御布令字引(1868)〕〔杜甫‐敬贈鄭諫議十韻詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Webマーケティング/Webデザイン/一部リモート/SNSコンテンツ企画及び制作案件 レバテック株式会社 大阪府 大阪市 時給2,480円 業務委託 時給3100円 BtoBマーケティングのお仕事 株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック 東京都 千代田区 時給3,100円 派遣社員 Sponserd by
普及版 字通 「敢争」の読み・字形・画数・意味 【敢争】かんそう(さう) すすんで争う。〔韓非子、有度〕法の加はるは、智も辭すること能はず、も敢て爭はず。字通「敢」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 WEBマーケティング・WEB記事制作・SNS運用・動画制作・広報活動・メールオペレーターなど 株式会社いちえもん 熊本県 熊本市 時給1,200円 アルバイト・パート マーケティング/他が取り組まないレガシー産業のDXに挑む急成長企業/フルフレックス・リモートワーク可 株式会社メディカルフォース 東京都 品川区 年収500万円~900万円 正社員 Sponserd by