数体系(読み)すうたいけい(その他表記)number system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「数体系」の意味・わかりやすい解説

数体系
すうたいけい
number system

数 (値あるいは数量) を表現するのに用いられる体系 (システム) で,一般に N進法を用いることができる。コンピュータで普通用いられるのは二進法であるが,そのほか八進法十六進法,十進法などが用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む