四字熟語を知る辞典 「整理整頓」の解説
整理整頓
[活用] ―する。
[使用例] 畳を敷き、棚を吊って、トランクや救命胴着を整理し、カレンダーをかけ、花まで活けて、大いに整理整頓の精神を発揮する[阿川弘之*雲の墓標|1955]
[解説] 同じ意味合いの語を重ねて強調した表現。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...