敵対的ライセンス

産学連携キーワード辞典 「敵対的ライセンス」の解説

敵対的ライセンス

「敵対的ライセンス」とは、特許侵害を行っている者に対して、事業継続が事実上不可能となるような高額なライセンス料を請求するライセンスのことを指す。通常、侵害を行っている者に訴訟、および侵害の差し止め請求を行う際に、高額なライセンス料を要求するライセンス契約を提案することが多い。「敵対的ライセンス」は、事実上、事業からの完全撤退を促す方法であると言える。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む