精選版 日本国語大辞典「侵害」の解説
しん‐がい【侵害】
〘名〙 他人の権利や利益を侵し損害を与えること。
※令義解(833)戸「事有二侵害一。〈謂。害政及抑屈之類是也〉」
※西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二「或は非常の事に遇て侵害を被ることあるに臨み」 〔韓非子‐難三〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
旧暦 7月7日の夜に,天の川(→銀河系)の両岸にある牽牛星(ひこぼし。わし座のα星アルタイル)と織女星(おりひめ。こと座のα星ベガ)が年に一度相会するという伝説に基づいて,星をまつる行事。五節供の一つ...