敵様(読み)テキサン

デジタル大辞泉 「敵様」の意味・読み・例文・類語

てき‐さん【敵様】

[名]「敵」をゆとりの気持ちをもっていう語。「今度の適様、ちょっと手ごわいぞ」
[代](「的様」とも書く)
三人称人代名詞。あのお人。あの方。
「これ程に思ふとは、よもや―は知らずや」〈浮・一代男・六〉
二人称の人代名詞。おまえさん
銭相場が安うて、―も引き合ふまいと思ふさかい」〈滑・浮世床・初〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む