文科省の天下り問題

共同通信ニュース用語解説 「文科省の天下り問題」の解説

文科省の天下り問題

文部科学省の天下り問題 元高等教育局長が2015年に早稲田大に教授として再就職した際、人事課経由で履歴書を送った国家公務員法違反が、内閣府の再就職等監視委員会の調査で判明した。文科事務次官による別の職員の再就職あっせん行為があったことも発覚文科省は事務次官ら7人を懲戒処分とし、事務次官は辞任した。監視委は元局長の件のほか、違法行為9件と違法の疑いがある行為28件を確認。安倍晋三首相は全府省庁対象の実態調査を指示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む