発覚(読み)ハッカク

デジタル大辞泉 「発覚」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「発覚」の意味・読み・例文・類語

はっ‐かく【発覚】

  1. 〘 名詞 〙 かくしていた秘密や罪悪、陰謀などがあらわれること。露顕。暴露。
    1. [初出の実例]「致忠男保輔 保昌、兄也 是強盗主也。事発覚繋獄之後」(出典江談抄(1111頃)三)
    2. 「小児を山林の奥で獣類同様に育てた事が発覚して」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)

ほっ‐かく【発覚】

  1. 〘 名詞 〙はっかく(発覚)
    1. [初出の実例]「已発覚未発覚、咸赦除之」(出典:続日本紀‐慶雲四年(707)七月壬子)
    2. 「発覚 ホッカク」(出典:色葉字類抄(1177‐81))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「発覚」の読み・字形・画数・意味

【発覚】はつかく

隠しごとがばれる。〔史記、高祖紀〕年、~趙相貫高等、高を弑せんことを謀る。~九年、~事發覺し、三族を夷(滅)せらる。

字通「発」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む