斎藤佐次郎(読み)サイトウ サジロウ

20世紀日本人名事典 「斎藤佐次郎」の解説

斎藤 佐次郎
サイトウ サジロウ

大正・昭和期の編集者,翻訳家,出版人 金の星社会長。



生年
明治36(1903)年

没年
昭和58(1983)年12月11日

出生地
東京

学歴〔年〕
早稲田大学卒

主な受賞名〔年〕
児童文化功労者賞(第5回)〔昭和38年〕,久留島武彦文化賞〔昭和58年〕

経歴
大正8年童話童謡雑誌「金の星」の前身「金の船」を創立、社長に。56年会長に就任。60年余を児童文学誌出版に従事し、童謡詩人・野口雨情を世に出した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む