だんじ【断】 て 行(おこ)なえば鬼神(きじん)もこれを避(さ)く
- ( 「史記‐李斯伝」の「故顧レ小而忘レ大、後必有レ害、狐疑猶予、後必有レ悔、断而敢行、鬼神避レ之、後有二成功一」から ) 決心して断行すれば、何物もそれを妨げえない。
- [初出の実例]「古人曰、断而行レ之、鬼神避レ之、況所レ行乃鬼神所レ祐乎」(出典:新論(1825)国体中)
だんじて【断て】 行(おこ)なえば鬼神(きじん)もこれを避(さ)く
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 