斯のみ(読み)かくのみ

精選版 日本国語大辞典 「斯のみ」の意味・読み・例文・類語

かく【斯】 のみ

(「のみ」は助詞) 「かく(斯)」に限定の意を加える。もっぱらこのように。これほどまでに。
万葉(8C後)五・七九六「愛(は)しきよし加久乃未(カクノミ)からに慕ひ来し妹が心のすべもすべなさ」
源氏(1001‐14頃)幻「かくのみなげき明かし給へるあけぼの、ながめくらし給へる夕ぐれなど」
[補注]助詞「のみ」は「かく」を限定するが、正確には「かく」とそれがかかる被修飾語との関係を限定的に強調するのであって、「かく」と被修飾語との文脈的関係によって、意義は種々に動く。その点で程度を指示する「かくばかり」「かくまで」よりも用法が広い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android