新しい資本主義実現会議

共同通信ニュース用語解説 「新しい資本主義実現会議」の解説

新しい資本主義実現会議

岸田文雄首相が提唱する「成長分配好循環」の具体化に向けた施策を議論する会議。首相が議長を務め、松野博一官房長官と山際大志郎経済再生担当相が副議長を担う。菅政権が創設した成長戦略会議を廃止して、役割を引き継ぐ形で発足した。有識者メンバー15人のうち7人が女性となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む