共同通信ニュース用語解説 「新しい資本主義実現会議」の解説
新しい資本主義実現会議
岸田文雄首相が提唱する「成長と分配の好循環」の具体化に向けた施策を議論する会議。首相が議長を務め、松野博一官房長官と山際大志郎経済再生担当相が副議長を担う。菅政権が創設した成長戦略会議を廃止して、役割を引き継ぐ形で発足した。有識者メンバー15人のうち7人が女性となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...