新型コロナ病床の現状

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナ病床の現状」の解説

新型コロナ病床確保の現状

政府が今月12日に決定した感染流行「第6波」に備えた対策全体像によると、今夏の「第5波」ピーク時と比べて約3割増の約3万7千人が入院できる体制を11月末までに構築する。第5波では最大約2万8千人の入院が必要となったが、各地病床逼迫ひっぱく症状が悪化しても入院できずに死亡する人が続出した。コロナ用として申告されながら実際に使用されなかった病床があり、政府は医療機関ごとの使用率などを12月上旬から毎月公表する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む