新居 善太郎
アライ ゼンタロウ
- 肩書
- 大阪府知事,恩賜財団母子愛育会会長
- 生年月日
- 明治29年1月16日
- 出身地
- 栃木県足利市
- 学歴
- 東京大学法学部〔大正10年〕卒
- 経歴
- 鹿児島県知事、内務省国土局長、同地方局長、京都府知事、大阪府知事などを歴任。また建設広報協議会長、全国防災協会長、公園緑地管理財団理事長、道路緑化保全協会長、奥地開発道路協会長などもつとめた。
- 受賞
- 勲一等瑞宝章〔昭和41年〕 足利市名誉市民
- 没年月日
- 昭和59年1月12日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
新居 善太郎
アライ ゼンタロウ
昭和期の官僚 恩賜財団母子愛育会会長。
- 生年
- 明治29(1896)年1月16日
- 没年
- 昭和59(1984)年1月12日
- 出身地
- 栃木県足利市
- 学歴〔年〕
- 東京大学法学部〔大正10年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和41年〕,足利市名誉市民
- 経歴
- 鹿児島県知事、内務省国土局長、同地方局長、京都府知事、大阪府知事などを歴任。また建設広報協議会長、全国防災協会長、公園緑地管理財団理事長、道路緑化保全協会長、奥地開発道路協会長などもつとめた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
新居善太郎 あらい-ぜんたろう
1896-1984 昭和時代の官僚。
明治29年1月16日生まれ。鹿児島県知事,内務省国土局長などをへて,昭和19年京都府知事,翌年大阪府知事となる。戦後,全国防災協会会長,道路緑化保全協会会長などをつとめた。昭和59年1月12日死去。87歳。栃木県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 