新山神社と御神木のヒバ(読み)にいやまじんじゃとごしんぼくのひば

事典 日本の地域遺産 「新山神社と御神木のヒバ」の解説

新山神社と御神木のヒバ

(岩手県遠野市附馬牛町東禅寺7-93-2)
遠野遺産指定の地域遺産。
1730(享保15)年に再興され、1860(安政7)年に再建されたという。境内ヒバは周囲7mの巨木

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む