新希望党(読み)しんきぼうとう(その他表記)Pak Kuma Vung Mai; New Aspiration Party

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新希望党」の意味・わかりやすい解説

新希望党
しんきぼうとう
Pak Kuma Vung Mai; New Aspiration Party

タイ政党政治腐敗の防止を政策課題に掲げ,1990年9月,チャワリット・ヨンチャイユット元軍司令官により創設された。タイ国民党のチャチャイ政権下で防衛大臣をつとめたことのあるチャワリットは,91年の軍事クーデターの際には反軍部勢力に加わり,その後も反軍部派の立場をとっている。 95年の総選挙では第2党につき,96年にはタイ国民党の率いるバンハーン内閣を汚職疑惑を理由に退陣へと追込んだ。その後タイ国民党のサノ幹事長派ら 40名を取込むことに成功して第1党に躍進し,96年 11月にはチャワリット党首が首相に就任した。だが 97年に発生した経済の急激な悪化に対して有効に対応できず,同年 11月辞職に追込まれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む