新庄寿永軒見聞集(読み)しんじようじゆえいけんけんぶんしゆう

日本歴史地名大系 「新庄寿永軒見聞集」の解説

新庄寿永軒見聞集
しんじようじゆえいけんけんぶんしゆう

一冊 正野茂左衛門著

成立 寛政六年

原本 徳田家

解説 茂左衛門は金山郷下野明村庄屋を勤めた。領内高山大河名所名産藩士、城下各町の賑い、扱っている商品などを名産尽風に記したもので、谷口銀山の繁盛ぶりがうかがわれる。

活字本最上郡史料叢書」・新庄市史編集資料集第五号

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む