デジタル大辞泉
「大河」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐が【大河】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 古くは「だいが」 ) 大きな河。幅の広い、長さの長大な川。おおかわ。
- [初出の実例]「遂成二大河一、其流寒暑水旱、無レ有二盈縮一」(出典:本朝文粋(1060頃)一二・富士山記〈都良香〉)
- 「さみたれや大河を前に家二軒」(出典:俳諧・蕪村句集(1784)夏)
- [その他の文献]〔戦国策‐斉策〕
- [ 2 ] 中国の黄河の称。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 