新歴史主義(読み)しんれきししゅぎ

百科事典マイペディア 「新歴史主義」の意味・わかりやすい解説

新歴史主義【しんれきししゅぎ】

ニュー・ヒストリシズムnew historicismの訳語。1980年代から米国で盛んになった文学・文化・歴史の批評理論。S.グリーンブラットがその中心的人物とされている。歴史は客観的真実として存在するのではなく,解釈されるレベルでしか存在しないものであり,また文学作品も歴史を構成する要素であるという考えに立つ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む