新潮エンターテインメント大賞

デジタル大辞泉プラス の解説

新潮エンターテインメント大賞

エンターテインメント小説の公募新人賞。2005年、「新潮エンターテインメント新人賞」として新潮社創設。毎年異なる作家1名が選考委員となる。受賞作は雑誌小説新潮」に掲載される。2007年発表の第3回からフジテレビと新潮社の共催となり改称。第1回の選考委員は石田衣良、受賞作は吉野万理子「秋の大三角」。第8回をもって終了

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む