新石町一丁目(読み)しんこくちよういつちようめ

日本歴史地名大系 「新石町一丁目」の解説

新石町一丁目
しんこくちよういつちようめ

[現在地名]千代田区鍛冶町かじちよう一丁目・内神田うちかんだ三丁目

神田塗師かんだぬし町の西に位置する町屋で、竜閑りゆうかん(神田堀)に架かる中之なかの橋から北に向かう道筋に沿った両側町。東は同町と鍛冶町一丁目・上白壁かみしらかべ町、西は永富ながとみ町一丁目・同四丁目、南は野島のじま屋敷・大和やまと町立跡など。明暦三年(一六五七)の新添江戸之図に新石町とみえる。寛文新板江戸絵図には「新石一丁メ」とあり、神田鍋かんだなべ町の北、のちの通新石とおりしんこく町の位置に「新石二丁メ」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android