新郎新婦(読み)しんろうしんぷ

四字熟語を知る辞典 「新郎新婦」の解説

新郎新婦

花婿花嫁

[使用例] 彼らの仲間が、神前結婚などを否定しているものだったし、新郎新婦もその主義だった[佐多稲子祝辞|1956]

[使用例] 二年前から勝手に同棲している者が、借り着のモーニングウェディング・ドレスを着て、新郎新婦のような顔をして、神主さんの前で神妙に頭を下げた[庄野潤三*流れ藻|1967]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む