デジタル大辞泉
「祝辞」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅく‐じ【祝辞】
- 〘 名詞 〙 祝いの気持を述べることば。祝詞。
- [初出の実例]「某事某事に依て、祝辞がかわるぞ」(出典:史記抄(1477)一八)
- 「卒業生の為めに祝辞(シュクジ)を述べたが」(出典:田舎教師(1909)〈田山花袋〉四六)
- [その他の文献]〔韓愈‐送石洪処士序〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「祝辞」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
祝辞
1985年公開の日本映画。監督:栗山富夫、脚本:高橋正圀、撮影:安田浩助。出演:財津一郎、林美智子、山口良一、工藤夕貴、内藤武敏、植木等、柄本明ほか。第10回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞(植木等)受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 