新鴨緑江大橋

共同通信ニュース用語解説 「新鴨緑江大橋」の解説

新鴨緑江大橋

中国遼寧省丹東市と鴨緑江を挟んで北朝鮮北西部の竜川を結ぶ約3キロの橋。中国の温家宝おん・かほう首相(当時)が2009年10月に訪朝した際に新設で合意し、10年12月に建設を開始。中国東北地方の経済振興や北朝鮮の経済建設が狙い。中国側は14年10月から橋に続く税関などの施設の運用を始めるとしていたが、北朝鮮側が橋の接続道路建設や税関設置を進めず、開通が遅れている。新華社電などによると、建設費は約22億元(約360億円)で中国が全額負担した。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む