方柱(読み)ホウチュウ

デジタル大辞泉 「方柱」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ちゅう〔ハウ‐〕【方柱】

四角の柱。角柱

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「方柱」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ちゅうハウ‥【方柱】

  1. 〘 名詞 〙 四角な柱。角柱。
    1. [初出の実例]「円塔方柱(ハウチュウ)の数々を描き尽して」(出典虞美人草(1907)〈夏目漱石一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の方柱の言及

【柱】より

…さらに建物の種類により,仏堂では外陣柱と内陣柱,仏壇後ろの来迎柱,塔では入側柱に相当する四天柱,相輪を支持する心柱(檫),書院や民家における床の間の床柱,民家の中心的位置にある大黒柱,さらに特殊なものとして神社本殿で,神明造の妻側に離れて立つ棟持(むなもち)柱や,大社造の中心にあるうず柱などの名称がある。 断面の形状をみると,円柱と方柱のほか六角柱,八角柱,長方形の鏡柱や片蓋(かたぶた)柱,角に自然の丸みを残した面皮(めんかわ)柱などがある。円柱は飛鳥・奈良時代には下方が膨らんでおり,これをエンタシス(胴張り)という。…

※「方柱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android