占い用語集 「方鑑」の解説 方鑑 日本の「九星気学」の基盤となる思想。鎌倉時代から江戸時代にかけて研究と実践が行われた。大正時代に園田真次郎がそれを「気学」とした。 出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報 Sponserd by