於神社(読み)うえじんじや

日本歴史地名大系 「於神社」の解説

於神社
うえじんじや

[現在地名]広陵町大字大塚

大塚おおつか集落西方丘陵に鎮座天児屋根あめのこやね命・天照あまてらす皇大神・品陀別ほんだわけ命を祀る。「延喜式」神名帳広瀬ひろせ郡の「於神社」に比定される。旧村社。「大和志」に式内於神社は「在大塚村称きの宮、社已廃」と記す。「大神分身類社鈔並附尾」には「於神社一座大和国広瀬郡木俣命」とみえ、現奈良県河合町広瀬神社末社の水分みくまり神社を式内於神社とする説もある(広瀬神社社記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android