デジタル大辞泉
「旅籠馬」の意味・読み・例文・類語
はたご‐うま【旅=籠馬】
旅籠3を背負って運ぶ馬。
「―や皮籠馬など来着きたり」〈古本説話集・下〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はたご‐うま【旅籠馬】
- 〘 名詞 〙 旅行者の食物や手回り品を入れたものを運ぶ馬。また、それをかたどった作り物。旅籠の駒。
- [初出の実例]「おとど、はたごむまをいと興ありと御覧じて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 