旅行のキャンセル料

共同通信ニュース用語解説 「旅行のキャンセル料」の解説

旅行のキャンセル料

予約を解約した際に請求される取り消し料。国の標準約款では、移動費用と宿泊セットパック旅行は旅行開始日の20日前以降、解約日に応じて代金の20~100%相当のキャンセル料がかかる。宿泊のみの場合、施設で異なるが、年末年始はキャンセル料発生期間を長くしたり、金額を引き上げたりしているケースもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む