ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「旋律型」の意味・わかりやすい解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…インド音楽における曲節,旋律。一つの楽曲を一貫して流れる旋律型。単なる楽曲構成の要素としての作曲された旋律を指すばかりでなく,各ラーガはそれぞれ異なった基本音列に属し,即興的変奏にも逸脱することなく表現される。…
※「旋律型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...