デジタル大辞泉 「類型」の意味・読み・例文・類語
るい‐けい【類型】
2 幾つかのものに共通する基本的な性質や特徴。「犯罪を
[類語]形式・体裁・フォーム・年式・
類、あるいは、一つの集合の元(げん)に共通するパターンが明らかであると思われるとき、この類をさすのに、類型ということばが使われる。もともと生物の分類に使われたものであるが、芸術論のほうで様式の分類にも使われるようになった。また、思想の分類などにも使われることがある。これに対して、近世以降の物理学などでは、時間、空間、質量などに関する根本概念、および、これらから論理的に定義された概念だけで、その取り扱う現象のすべてを記述し、分類しようとする。したがって、そこでは、類型といった考え方が登場しにくい。ここに目をつけて、類型とは、生命や意識、社会現象の登場するところで初めて有効な概念であるとし、かつ、この概念を使用するか否かで、無機的な自然科学と、それ以外の学問とを区別しようと考える人がある。しかし、まず物理学においても、その理論を現実に経験する事象に適用しようとするとき、人は、知覚を類型的に分節するのであるから、類型をまったく使用しないのではない。
[吉田夏彦]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新