既存不適格(読み)キソンフテキカク

デジタル大辞泉 「既存不適格」の意味・読み・例文・類語

きそん‐ふてきかく【既存不適格】

建築時の法律に基づいて建てられた建物が、その後の法改正や都市計画変更により、現行法基準を満たさなくなった状態
[補説]そのまま使い続けても違法ではないが、増改築を行う際には、現行法令に適合させる必要がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む