パソコンで困ったときに開く本 「既定のプログラム」の解説 既定のプログラム ウィンドウズで、ファイルの種類や通信内容ごとに、標準で起動するよう設定されているプログラム(ソフト)のことです。ウィンドウズ8では専用の設定画面があって、そこで設定できます。データファイルを開くと自動的にソフトが起動してそのデータが読み込まれるのは、「既定のプログラム」が設定されているためです。 ⇨拡張子、関連付け 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 送迎ドライバー/大型免許が活かせる/高時給1400円/午後からのお仕事 株式会社デリバリィ 群馬県 太田市 時給1,400円 アルバイト・パート オープニングスタッフ 軽貨物配送ドライバー 株式会社K'sRing 神奈川県 横浜市 日給2万900円 業務委託 Sponserd by