ウィンドウズ8(その他表記)Windows8

パソコンで困ったときに開く本 「ウィンドウズ8」の解説

ウィンドウズ8

2012年10月に発売のパソコン用OSの最新バージョンです。従来ウィンドウズ7ベースに、新しいスタイルの操作画面をはじめ、さまざまな改良が施されています。通常版である「ウィンドウズ8」と、高度な機能が追加された「ウィンドウズ8プロ」の2種類があります。また、低コスト、低消費電力の情報機器向けCPU搭載機を対象にした「ウィンドウズRT」もあります。2013年10月には、改良版のウィンドウズ8・1が公開され、8ユーザーは無償で更新できます。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む