日を暮らす(読み)ひをくらす

精選版 日本国語大辞典 「日を暮らす」の意味・読み・例文・類語

ひ【日】 を 暮(く)らす

  1. 日が暮れるまで時を過ごす。
    1. [初出の実例]「下人の、病しけるが、にはかに出であへで、亡くなりにけるを、おぢはばかりて、日をくらしてなむ、とり出で侍けるを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)
  2. 毎日を過ごす。日を送る。
    1. [初出の実例]「兄さんは書斎と学校で高尚に日(ヒ)を暮(クラ)してゐるから」(出典行人(1912‐13)〈夏目漱石〉帰ってから)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む