日中海洋協議

共同通信ニュース用語解説 「日中海洋協議」の解説

日中海洋協議

沖縄県・尖閣諸島周辺を含む東シナ海での危機管理や協力の在り方議題とする日本と中国の両政府間の枠組み。正式名称は「日中高級事務レベル海洋協議」。2010年9月の尖閣沖の中国漁船衝突事件両国緊張が高まったのを受け、日本側が設置を提案した。12年5月の初会合では「信頼醸成と相互理解の促進」との協議目的を確認。第2回会合を同年後半に開く方針で一致したが、日本の尖閣国有化の動きに中国側が反発し、会合が先送りされていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android