日本の外国人コミュニティー

共同通信ニュース用語解説 の解説

日本の外国人コミュニティー

東京都江戸川区西葛西のインド人、群馬県大泉町のブラジル人、埼玉県蕨市や川口市クルド人コミュニティーが有名。都によると、IT技術者が集う江戸川区はインド系では最多の7300人超が暮らす。工場勤務のブラジル人が多い大泉町は、ポルトガル語のごみカレンダーや広報誌を発行している。弾圧を逃れて中東から日本にやってきたクルド人は、埼玉県南部に多く暮らし、地元住民との摩擦やクルド人に対するヘイトスピーチが問題化している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む