荒川を挟んで南は東京都北区、東は草加市・東京都足立区、西は戸田市・蕨市、北は浦和市、北東は岩槻市・越谷市と接する。また市域中央部に南から食込むように鳩ヶ谷市がある。市域北東部は大宮台地の南東端にあたり、起伏に富み小さな開析谷もみられる。
大宮台地の南東端、開析谷が入組んだ鳩ヶ谷支台に遺跡が分布している。旧石器時代の遺跡は
縄文時代の遺跡は約一八〇ヵ所発見されており、中期・後期・晩期の遺跡が他の市町村に比べて多いのが特徴。叺原遺跡では草創期の細隆起線文土器が検出されている。早期では叺原遺跡・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新