広報誌(読み)こうほうし(その他表記)public relations magazine

図書館情報学用語辞典 第5版 「広報誌」の解説

広報誌

官庁自治体団体企業が,不特定多数の人々に向けて,その機関活動を紹介宣伝する目的で刊行する逐次刊行物.PR誌ともいう.体裁内容の面で一般雑誌と変わらないものも増えている.無料のものと有料のものがある.印刷版に加えウェブサイトで公開される広報誌も増えている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む