日本の総人口

共同通信ニュース用語解説 「日本の総人口」の解説

日本の総人口

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所予測では、2056年に1億人を切り、70年に8700万人まで減少する。ピークの08年(1億2808万人)から3割以上減る計算働き手中心となる15~64歳は23年9月現在の7392万人から4535万人と約4割減となり、外国人割合は、現在の2%超から1割まで増加する見通しだ。厚労省が2月に発表した23年の出生数は過去最少の75万人。これに対し死亡数が2倍以上の159万人となり、人口減少加速が鮮明になった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む