日本の造船業界

共同通信ニュース用語解説 「日本の造船業界」の解説

日本の造船業界

中国、韓国メーカーが優位に立ち競争が激化しているほか、世界的な造船市場の低迷により、事業の見直しや再編を迫られている。2013年にはJFEホールディングスIHIのそれぞれ傘下の造船会社が経営統合した。昨年は三菱重工業が商船事業で今治造船(愛媛県今治市)などと業務提携し、川崎重工業も業績悪化を理由に商船事業の規模縮小を決めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む