日本三大八幡(読み)ニホンサンダイハチマン

事典・日本の観光資源 「日本三大八幡」の解説

日本三大八幡

三八幡ともいう。石清水八幡は歴代朝廷の崇敬を集め、伊勢神宮・賀茂二社とともに三社ひとつに数えられる。宇佐八幡は全国八幡宮の総本社筥崎八幡宮に代えて鎌倉鶴岡八幡宮を加える説もある。
[観光資源] 石清水八幡宮 | 宇佐八幡宮 | 鶴岡八幡宮 | 筥崎八幡宮

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android