日本三大八幡(読み)ニホンサンダイハチマン

事典・日本の観光資源 「日本三大八幡」の解説

日本三大八幡

三八幡ともいう。石清水八幡は歴代朝廷の崇敬を集め、伊勢神宮・賀茂二社とともに三社ひとつに数えられる。宇佐八幡は全国八幡宮の総本社筥崎八幡宮に代えて鎌倉鶴岡八幡宮を加える説もある。
[観光資源] 石清水八幡宮 | 宇佐八幡宮 | 鶴岡八幡宮 | 筥崎八幡宮

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む