崇敬(読み)すうけい

精選版 日本国語大辞典 「崇敬」の意味・読み・例文・類語

すう‐けい【崇敬】

〘名〙 (「すう」は「崇」の慣用音) 神仏や立派な人などをあがめ敬うこと。心から尊敬すること。そうぎょう。そうけい。すうきょう。
西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一「富饒の人にして、国家の事に勤労し、危難の任に当るものは、甚だ世に崇敬せらるる事なり」 〔漢書‐刑法志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「崇敬」の意味・読み・例文・類語

すう‐けい【崇敬】

[名](スル)あがめうやまうこと。尊崇。「生き仏として崇敬する」「崇敬の念」
[類語]尊敬敬う尊ぶ崇める仰ぐ敬する畏敬崇拝敬愛慕う敬慕敬仰景仰私淑傾倒心酔心服敬服

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「崇敬」の読み・字形・画数・意味

【崇敬】すうけい

うやまう。

字通「崇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android