共同通信ニュース用語解説 「日本人宇宙飛行士」の解説 日本人宇宙飛行士 日本人として最初に宇宙飛行をしたのは、1990年に旧ソ連時代のソユーズ宇宙船で飛行した当時TBS記者の秋山豊寛あきやま・とよひろさん。次いで92年に毛利衛もうり・まもるさんが米国のスペースシャトルに搭乗した。これまでに計12人が宇宙に行っている。現役の飛行士は若田光一わかた・こういちさんら7人。近年の募集は約10年ごとで、98年募集では星出彰彦ほしで・あきひこさんら3人が選ばれた。更新日:2020年10月23日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by