日本医療安全調査機構(読み)ニホンイリョウアンゼンチョウサキコウ

デジタル大辞泉 「日本医療安全調査機構」の意味・読み・例文・類語

にほん‐いりょうあんぜんちょうさきこう〔‐イレウアンゼンテウサキコウ〕【日本医療安全調査機構】

診療行為に関連した死亡事故に関する情報の収集・調査・分析、医療事故の再発防止に関する普及啓発などの事業を行う機関一般社団法人。平成22年(2010)発足。平成27年(2015)、医療事故調査・支援センターに指定された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む